<獨協大学ドイツ学研究83号・2024年>

<獨協大学ドイツ学研究82号・2023年>

<獨協大学ドイツ学研究81号・2023年>

各論文はリンク先からダウンロードしてご覧ください。



AI翻訳の外国語教育への影響を考える獨協大学ドイツ語学科開設科目「テクスト研究(芸術・文化)」におけるAI翻訳の活用例

木村 佐千子


ルーカス・クラナハとアンドレアス・フォン・ボーデンシュタインの《天国行きと地獄行きの馬車》
ガービー・ヘルヒャルト 青山 愛香(訳)

《第35回獨協インターナショナル・フォーラムの記録》 

新しい時代と生涯キャリア教育 ドイツの「国家継続的職業教育戦略」から何を学べるか?
大重 光太郎

トランスフォーメーションにおける継続訓練と労働市場政策 ドイツの事例
ゲアハルト・ボッシュ

トランスフォーメーション期における継続的職業訓練の成功 連邦雇用エージェンシーの視点からの実践報告
トルステン・ヴィタケ

継続訓練におけるチームプレイの重要性 推進役、批判的伴走者、実戦での訓練者としてのIGメタルの役割
クラウディア・ドゥンスト

継続訓練共和国に向けた出発 ドイツの国家継続訓練戦略からの洞察
スヴェン・ラーナー

雇用社会のデジタル化と継続的職業訓練 ドイツと日本における法と政策
山本 陽大

日本の公的職業訓練の現状と今後の課題 ドイツとの比較から何が見えるか?
大重 光太郎

新しい時代と生涯キャリア教育 ドイツの国家継続職業教育から何を学べるか 発表者へのコメント
山内 麻理

<獨協大学ドイツ学研究80号・2022年>

<獨協大学ドイツ学研究79号・2021年>

<獨協大学ドイツ学研究78号・2020年>

<獨協大学ドイツ学研究77号・2020年>

<獨協大学ドイツ学研究76号・2019年>

<獨協大学ドイツ学研究75号・2018年>

<獨協大学ドイツ学研究74号・2018年>

<獨協大学ドイツ学研究73号・2017年>

<獨協大学ドイツ学研究72号・2017年>

<獨協大学ドイツ学研究71号・2016年>

<獨協大学ドイツ学研究70号・2016年>

<獨協大学ドイツ学研究69号・2015年>

<獨協大学ドイツ学研究68号 キルステン・バイスヴェンガー先生追悼号・2014年>

<獨協大学ドイツ学研究67号・2013年>

<獨協大学ドイツ学研究66号 下川浩先生退任記念号・2013年>

<獨協大学ドイツ学研究65号・2012年>

<獨協大学ドイツ学研究64号・2011年>

<獨協大学ドイツ学研究63号・2010年>

<獨協大学ドイツ学研究62号・2009年>

<獨協大学ドイツ学研究61号・2009年>

<獨協大学ドイツ学研究60号・2008年>

<獨協大学ドイツ学研究59号・2008年>

<獨協大学ドイツ学研究58号・2007年>

<獨協大学ドイツ学研究57号・2007年>

<獨協大学ドイツ学研究55号・2006年>

<獨協大学ドイツ学研究56号・2006年>

<獨協大学ドイツ学研究54号・2005年>

<獨協大学ドイツ学研究53号 創立40周年記念号・2005年>

<獨協大学ドイツ学研究52号・2004年>

<獨協大学ドイツ学研究50号・2003年>

<獨協大学ドイツ学研究51号・2004年>

<獨協大学ドイツ学研究49号・2003年>

<獨協大学ドイツ学研究48号・2002年>

<獨協大学ドイツ学研究47号・2002年>

<獨協大学ドイツ学研究83号・2023年>