前期授業

 4月 ゼミに関係する科目の履修ガイダンスを行います。
教科書:「キャッシュフロー管理会計」
1章・経済性評価の重要性と落とし穴
2章・キャッシュフローによる経済性の評価の考え方
3章・意思決定のタイプと判断基準

後期授業

4章・短期利益計画とシミュレーション
5章・資金の時間換算
6章・キャッシュフローによる投資案の評価と選択

資料ダンロード

 演習1(3年生用)の資料 ココをクリックしてください

管理会計論

 管理会計論は3年生から履修可能の科目です。
講義の目標
 企業の経営者や管理者およびこれを助ける人々が、 合理的な計画管理活動を展開するためには、企業会 計についての基礎知識をもって、目的にあった会計 情報をうまく使いこなせる素養を身につけることが 近年ますます重要になっています。この講義では、 マネジメントの諸分野で生じる意思決定問題を採算 性の観点から分析するための基礎的な考え方と、そ の分析に役立てるための会計情報の使い方を講義し ます。
講義概要
 コスト低減や利益拡大のための改善活動や管理活 動をすすめるためにキャッシュフローにもとづく会 計情報の計算による分析を行ないます。
 前期は、キャッシュフローによる経済的な意思決 定の考え方、意思決定のタイプと判断基準について ケース・スタディをします。
 後期は、フリー・キャッシュフローと企業価値、 投資計画の評価基準について検討します。Excel を使 ってキャッシュフロー計算書やシミュレーション・ モデルを作成して、分析します。
テキスト
「キャッシュフロー管理会計」伊藤・香取・中央
 管理会計論の資料 ココをクリックしてください

サブゼミ

 基本的に毎週金曜日昼で行います。授業の分からない問題や宿題など、討論しながら解決します。