Seminar Paper 2003
Sachiko Usuda
First Created on January 28, 2004
Last revised on January 28, 2004
Back to: Seminar Paper Home
「FrankとMorris」
〜共存〜
The Assistant、この作品のテーマは一言で言うと、「人間が生きていく上で大事なものは何か、そしてユダヤ人のあるべき姿」という事である。この世界中で100パーセント完全なるものは存在しない。もちろん人間もそうである。この作品の主人公、Frank Alpineは、自分は不完全であると判っていながらもそこから抜け出せずに悩んでいた。物語の中でFrankは自分自身のことをこう語っている。 “I’ve been through a lot. I’ve been close to some wonderful things ? jobs, for instance, education, women, but close is as far as I go. But sooner or later everything I think is worth having gets away from me in some way or other. I work like a mule for what I want, and just when it looks like I am going to get it I make some kind of a stupid move, and everything that is just about nailed down tight blows up in my face.”(p. 32)
このようにFrankは、自分が思っている価値のある事すべては自分から離れていってしまう、そしてがんばってつかめそうなものでも、いざ目の前に来ると自分の手で台無しにしてしまうと言っている。この不完全な男Frank Alpineが宗教も異なる貧しい食料品店の店主Morris Boberと出会い、人間的にどう変わり成長し人生の中で大切なものは何か、ということを提起している。 “Thus he settled it in his mind only to find himself remorseful. He groaned, scratching the backs of his hands with his thick nails. Sometimes he felt short of breath and sweated profusely. He talked aloud to himself when he was alone, usually when he was shaving or in the toilet, exhorted himself to be honest. Yet he felt a curious pleasure in his misery, as he had at times in the past when he was doing something he knew he oughtn’t to, so he kept on dropping quarters into his pants pocket.” しかし、このFrank Alpineとは反対に、彼が出会ったMorris Boberという男は敬虔なユダヤ教徒であり、まさにこの人物にこそhonestという言葉がぴったりである。この全く異なった二人の出会いが強盗犯とその被害者であるというのも皮肉なものだ。 “the store had improved not because this cellar dweller was a magician, but because he was not a Jewish.”(p. 72) なぜここまでユダヤ人をこういうキャラクターとして扱うのか。ここでは、ユダヤ人にまつわる時代背景を探っていきたい。
1.時代性 19世紀末、ユダヤ系新移民は、ロシア、ルーマニア、オーストリア、ポーランド、リトアニア、ウクライナ共和国などから渡米している。ユダヤ系は旧世界で民族的差別を受けつづけた経験から、身分を偽ったり、偽パスポートで入国したりする事もしばしばであった。ユダヤ系移民は、ロシアの官憲によって、ふるさとを暴力的に追われた無一文の難民であり、棄民的な存在であった。また、日系その他の移民とは異なり、出稼ぎ後に帰国する可能性が極めて困難な事情にあった。 “My father used to say to be a Jew all you need is a good heart.” “The important thing is the Torah. This is the Law ? a Jew must believe in the Law.” “But they will tell me, and I will believe them, if I forgot the Law. This means to do what is right, to be honest, to be good. This means to other people. Our life is hard enough. Why should we hurt somebody else? For everybody should be the best, not only for you or me. We ain’t animals. This is why we need the Law. This is what a Jew believes.” (p. 117-118)Morrisは、一般的にユダヤ人はこうあるべきである、という事に価値を置いているのではなく、法に基づいて正しく行動し、正直でよい人間であることという事に重きを置いている。生活は厳しいけれども誰かを傷つけるのではなくすべての人達に対して善意を持つ事をFrankに説いている。 この物語の中で、”suffer”という言葉が一つのキーワードになっている 。 “Do you like to suffer? They suffer because they are Jews.” “That’s what I mean, they suffer more than they have to.” “If you live, you suffer. Some people suffer more, but not because they want. But I think if a Jew don’t suffer for the Law, he will suffer for nothing.” “What do you suffer for, Morris?” Frank said. “I suffer for you,” Morris said calmly. “I mean you suffer for me.” (p.118)
この会話の中にユダヤ人がそれまで歴史的に経験してきたさまざまな思いが込められていると私は感じる。迫害、逃亡、そして新境地での差別問題、ユダヤ人の歴史を振り返ってみると、とても辛く、困難で険しい道のりを歩んできている。その経験からMorrisは、「お腹が猛烈に痛くても一番長く我慢ができる人間、それが一番いいユダヤ人である」と語っているのだ。といっても、ユダヤ人が歴史上で受けてきた苦しみは計り知れない。その中の一つとして、アメリカにおける反ユダヤ主義というものを取り上げてみる。 “He moaned; had got instead of a happy ending, a bad smell. If he could root out what he had done, smash and destroy it; but it was done, beyond him to undo. It was where he could never lay hands on it any more ? in his stinking mind. His thoughts would forever suffocate him. He had failed once too often. He should somewhere have stopped and changed the way he was going, his luck, himself, stopped hating the world, got decent education, a job, a nice girl. (中略)The self he had secretly considered valuable, for all he could make of it, a dead rat. He stunk. (p. 166)
人間は何度も過ちを繰り返す生き物だ。例えば、戦争がいい例である。20世紀が終わる時点であれだけもう21世紀は戦争のない社会にしようと言っていたにもかかわらず、21世紀になった今現在も戦争は繰り返された。それを考えるとFrankの何度も過ちを繰り返してしまう性格も一概に責める事は出来ないような気がする。もちろん罪を犯すことは生きる上で最もよくないことである。しかし、完璧な人間などこの世に存在しないのだ。 |
Back to: Seminar Paper Home