2017年度(水3/秋学期)

 「南北問題」
 「国際交流研究X(南北問題)」
 「地誌学U(教職)」
                              担当:浦部浩之


授業進行状況(2018年1月24日現在)

資料 日 付 項  目 内   容
第1回 9月27日 授業の概要説明  ・授業の概要説明
第2回 10月4日 地球環境問題(1)
 ―地球環境問題と発展途上国
・地球環境政治における南北対立
・発展途上国の開発政策の矛盾(事例:ブラジル)
・貧困と環境破壊の悪循環(具体的事例)
第3回 10月11日 地球環境問題(2)
 ―持続可能な開発の模索
・貧困と環境破壊の悪循環
・冷戦緩和と「暑い夏」論争
・国連環境開発会議と途上国の立場
第4回 10月18日 経済学部・総合講座への出席 ・「暮らして見える世界の価値観」
   ERIKO氏(定住旅行家・とっとりふるさと大使)
第5回 10月25日 地球環境問題(3)
 ―地球温暖化問題と南北関係
・気候変動枠組条約と途上国の参加問題
・クリーン開発メカニズムの功罪
・ポスト京都議定書をめぐる対立
第6回 11月1日 地球環境問題(4)
 ―地球環境問題の展望
・「パリ協定」と南北関係
・生物多様性条約
第7回 11月8日 南北問題と開発協力(1)
 ―南北問題の発生と展開
・南北問題の発生
・1960〜70年代の開発援助の理念
・「南」の主張と結束強化
第8回 11月15日 南北問題と開発協力(2)
 ―南北関係の変化と開発目標
・「南」の多様化と開発援助の理念の変化
・貧困問題と「人間開発」
・国連のMDGsとSDGs(持続可能な開発目標)
第9回 11月22日 食料・水資源と自然災害(1)
 ―食料問題の構図
・食料生産と飢餓
・世界の食料生産・分配・消費構造
(・中間まとめの論述)
第10回 11月29日 食料・水資源と自然災害(2)
 ―食料問題と南北関係
・飢餓と食料の問題への国際的取り組み
・食料問題をめぐる南北関係
第11回 12月6日 食料・水資源と自然災害(3)
 ―水問題と砂漠化問題
・世界の水問題と南北関係
・砂漠化問題をめぐる南北関係
第12回 12月13日 食料・水資源と自然災害(4)
 ―途上国と自然災害
・2010年ハイチ大地震
・途上国の抱える自然災害への脆弱性
・ハイチの農業・食糧問題
第13回 12月20日 国際社会の課題(1)
 ―国際金融問題
・通貨制度(為替レートと貿易の関係)
・基軸通貨ドルの変化
・金融のグローバル化と新興国の影響の拡大
冬休み
第14回 1月10日 国際社会の課題(2)
 ―核と南北問題
・核開発競争と核不拡散の防止
・NPT体制と「南」の国の反発
・「核なき世界」に向けての行動
1月17日 〔補講日〕
終了 試験 1月24日 定期試験 ・定期試験


主要参考文献(※現在作成中。随時、加筆修正していきます)

 以下には図書館などで容易に参照できる日本語文献のみを掲載します。
 まだ完全なリストではありませんが、取り急ぎいくつか紹介しておきます。
 ●を付したものは、授業全般に関わるとくに重要な概説書・参考文献です。
 ○を付したものは、この分野の勉強を深めたい人にとくに推薦したい文献です。

著者名 『文献』タイトル(もしくは「論文」タイトル) 出版社名(もしくは『雑誌』名)
本年度は授業中に紹介します。

    戻る