研究助成に基づく研究・共同研究

                          2023年4月現在

研 究 課 題 資格 年 度 助成・団体名 交 付
イベロアメリカの民主化と地域協調体制の再編成に関する研究 代表者 1995年度 スペイン文化省グラシアン基金助成 1995年
10月
1990年代ラテンアメリカにおける民主主義と地域協調体制の編成に関する研究 代表者 平成8〜9年度 文部省科学研究費補助金(特別研究員奨励費) 1996〜
97年度
民主化期ラテンアメリカにおける軍部の新しい役割と安全保障ドクトリンに関する実証研究 代表者 1996年度後期 松下国際財団研究助成 1997年
4月
ラテン・アメリカにおける民主主義像 (代表者:山田睦男・松下洋) 班員(館外) 2000〜
02年度
国立民族学博物館地域研究企画交流センター(連携研究) 2000〜
02年度
グローバル化と地域統合時代におけるラテンアメリカ内外の関係:チリ・ペルー・ボリビア三国間の信頼醸成の展開と国境地域秩序の再編成に関する研究 海外調査派遣 平成17年度 国立民族学博物館地域研究企画交流センター(海外調査派遣) 2005年
8月
国際安全保障における地域メカニズムの新展開 (主査:望月克哉) 研究員 2008〜
09年度
日本貿易振興機構アジア経済研究所 2008〜
09年度
ポスト新自由主義時代のラテンアメリカにおける国家・社会関係の動態に関する比較研究 (代表:村上勇介) 共同研究員 平成20〜21年度 京都大学地域研究統合情報センター 2008〜
09年度
国家社会システムの転換と政党の変容・再生―ポスト新自由主義期中南米の比較研究 (代表者:村上勇介) 研究分担者 平成21〜23年度 文部省科学研究費補助金(基盤研究A) 2009〜
11年度
ラテンアメリカにおける新自由主義の浸透と政治変動 (代表:村上勇介) 共同研究員 平成22〜23年度 京都大学地域研究統合情報センター 2010〜
11年度
世界の博物館アメリカ―移民と基層文化の再検討によるグローバル地誌の構築 (代表者:矢ケ崎典隆) 研究分担者 平成23〜26年度 科学研究費補助金(基盤研究A) 2011〜
14年度
ラテンアメリカにおける対米自立的な地域協力の模索と安全保障システムの重層化 代表者 平成24〜26年度 科学研究費補助金(基盤研究C) 2012〜
14年度
新自由主義改革後の国家社会関係―中南米における社会支出予算決定過程の比較研究 (代表者:村上勇介) 研究分担者 平成24〜26年度 科学研究費補助金(基盤研究A) 2012〜
14年度
新自由主義期ラテンアメリカにおける政策的位相の比較研究 (代表:村上勇介) 共同研究員 平成24年度 京都大学地域研究統合情報センター 2012年度
チャベス政権下のベネズエラ (主査:坂口安紀) 研究員 2013〜
14年度
日本貿易振興機構アジア経済研究所 2013〜
14年度
中東とラテンアメリカにおける体制転換の比較研究 (代表:村上勇介) 共同研究員 平成25〜26年度 京都大学地域研究統合情報センター 2013〜
14年度
脆弱国家ハイチをめぐる複合的な安全保障問題―震災復興と国家再建の道筋― 代表者 平成27〜29年度 科学研究費補助金(基盤研究C) 2015〜17年度
資源通過国の資源紛争当事者化についての研究 (代表者:宮脇昇) 研究分担者 平成27〜30年度 科学研究費補助金(基盤研究C) 2015〜18年度
体制転換における軍と政党―中東とラテンアメリカの比較研究― (代表:村上勇介・末近浩太) 共同研究員 平成27年度 京都大学地域研究統合情報センター 2015年度
秩序変動期ラテンアメリカの地域統合 研究代表者 平成29年度 獨協大学(研究奨励費) 2017年度
体制転換過程の比較研究─社会運動と軍・政党 (代表:末近浩太・村上勇介) 共同研究員 平成29〜30年度 京都大学東南アジア地域研究研究所 2017〜18年度
国際選挙監視活動の機能と逆機能―何が民主主義を促進し何が民主主義を阻害するのか― 代表者 平成30〜令和5年度 科学研究費補助金(基盤研究C) 2018〜23年度
接近する東アジアとラテンアメリカ―新たな太平洋世界の形成― (代表者:岸川毅) 研究分担者 令和5〜8年度 科学研究費補助金(基盤研究A) 2023〜26年度
ポスト新自由主義期ラテンアメリカにおける地域主義停滞の検証―統合か同盟政治か― 研究代表者 令和5年度 獨協大学(研究奨励費) 2023年度

                             戻る