1. HOME
  2. 学科案内
  3. 経済学科
  4. ゼミ・授業・教員紹介
  5. 総合政策コース

経済学科

Department of Economics

ゼミ・授業・教員紹介

総合政策コース

現代経済において大きな役割を果たしている政府の経済政策に焦点を当てて学びます。公務員志望だけでなく、ビジネスマンを目指す人、幅広く現代の経済現象を分析したいと考えている人に適したコースです。

ゼミ紹介

仕事と暮らしの経済学・働く人を幸せにする経済社会システム|森永 卓郎教授

森永先生

あの事業仕分けのような、熱い議論が渦巻くゼミ

森永ゼミでは、学生が二人一組でテーマを選択し、事前に調査・分析した内容をプレゼンテーション。その後の質疑・応答を経て、他の学生とともに議論を重ねる形式で行われます。たとえば、「民主党のマニフェストを実現するには、財政をどうやりくりすべきか?」というテーマの時には、マニフェストに掲げられた項目のひとつひとつを詳細に分析し、裏づけとなるデータを集めたうえでその実現性について言及。公共事業、ムダ遣い、天下りなどの言葉が飛び交い、TVで国民に新鮮な印象を与えたあの「事業仕分け」のような熱気あふれる議論が展開されました。ご自身も予算編成にかかわったことのある先生が、自らの経験談を披露しながら、財政に関するより専門的な解説でサポート。議論で解決することのできない、学生たちのさまざまな疑問に答えていきます。時には、まるでフィクションのような「天下りの内幕」などのお話も飛び出し、食い入るように耳を傾ける学生たち。なるほど、森永ゼミには、学生が自ら考え、議論し、深める経済の生きた学びがあります。

PICK UP カリキュラム

経済政策論

経済学においては、市場における資源配分が最も効率的であるという命題があります。しかし、現実の社会ではこの結論が成立するための前提が必ずしも満たされません。そこに、政府が政策的に市場に介入する必然性が存在し、経済政策が重要な使命を持つことになります。

労働経済学

労働経済学は、労働分野の諸問題を経済学の枠組みで解明する学問です。本講義では、労働経済学の基礎理論を学び、その上で現実の経済・社会に適用して、現代の雇用システムの問題点を考察していきます。

都市経済学

人間の生活や経済活動はかなりの部分が都市で行われていますが、人間が集積することで、土地・住宅市場や交通に様々な問題が生じます。本講義は、都市を経済学から分析し、実際に行われている政策を論じていきます。

金融論

金融とは、資金に余剰のある主体と資金が不足している主体間で資金を融通することです。本講義では、金融を仲介している銀行をはじめとする金融機関や中央銀行の行動とその帰結を考察していきます。

財政学

わが国の財政問題を考えていく際の手がかりとなるような財政学の基礎的事項、制度とその機能について理解し、現実の財政問題について考察していきます。

日本経済論

基礎的な経済理論をベースに日本経済の仕組みや日本経済が抱えている問題点を明らかにした上で、実際の経済現象がどのように理論的に説明されるのかについて考察していきます。