自分のドイツ語力を試してみよう。 
 
自分のドイツ語力がどの程度なのか疑問に思ったことはありませんか?複数の機関がドイツ語の検定試験を実施しており、そうした試験を通して自分のドイツ語能力をチェックすることができます。検定試験はあくまで目安でしかありませんが、ドイツ語圏への留学やドイツ語圏で仕事をしたいと思ったときは自分のドイツ語能力の証明に必須になります。 
 
ヨーロッパでは、各言語間で能力の比較ができるように言語能力を6段階に分けています。この基準(ヨーロッパ共通参照枠)は、各検定試験のレベルの目安としても用いられます。だいたいの目安としては、
A1〜A2は初級レベルB1〜B2は中級レベルC1〜C2は上級レベルとなります。各レベルのさらなる詳細は、こちら(外部サイト)で確認できます。
獨協大学では、交換留学やインターンシップなどではB1以上の試験に合格することが条件となります。また、ドイツに直接留学しようとする場合は、少なくともC1レベルの証明が求められます。留学やインターンシップへの参加を考えている学生は、スケジュールをしっかりと立てて検定試験を受験するようにしてください。

ゲーテ・インスティトゥートが行う検定試験はICZでも割引価格で申し込みを行うことができます。詳細は
こちらそれ以外にもドイツ語の検定試験に関するいろいろな情報や過去問などが Deutsche Eckeにありますので、活用してください。また、図書館には各種検定試験の対策本や過去問題集が所蔵されています。

各試験の詳細は下記をクリックしてご覧ください。

ドイツ語技能検定試験(独検)

ゲーテ・インスティトゥート検定試験

TestDaF

オーストリア政府公認ドイツ語検定試験(ÖSD)